fc2ブログ

ソニー・CDP-338ESDのクロック換装




先日、テクニクス・SL-P999のクロックをPure Rhythm2 超低ジッタークロックに換装しましたが、ネットでいろいろと物色してみると、ソニー・CDP-338ESDのクロック換装が面白そうと思い始めました。

ソニー・CDP-338ESDは、1988年発売 ¥89.800 バブル期の製品でこの価格帯でありながら投入された物量は大変なものです。ESシリーズ中級機種の名機との呼び声が高いとなれば、ゲットしてクロック換装したらさぞかしと思うのは当然の成り行きかと・・・。(^^ゞ

ところで、338ESDのクロック周波数は何MHzなのでしょうか?・・・テクニクス・SL-P999と発売年が同じ1988年のソニー・CDP-338ESD。丁度、マルチビットDACからワンビットDACへと時代が切り替わる直前の製品です。恐らく水晶発振子の周波数は同じなのではないかとの想像が働きます。

案ずるよりは、とりあえず338ESDを入手することに。

基板面の水晶発振子は電磁波吸収シートと思しき物で覆われていて簡単には外れません。これを破り取るのは、オリジナルに敬意を表する私としては~と言うか元に戻せなくなるので~やりたくないです。

周波数測定機能付のデジタルテスターでチェックしようとすると、生憎調子が悪くて使えません。338ESDのサービスマニュアルをネットで見つけて調べてみましたが、水晶振動子の周波数までは意地悪く書いてありません。どうしたものかと暫し考え、ふとD/Aコンバーターのインプット・クロックを見ればいいと気付きました。D/AコンバーターはバーブラウンのPCM58Pで、規格を見るとインプット・クロック周波数は16.9MHzとあります。OK!これならテクニクスからそのまま移植可能です。ドナーのテクニクスには、元通りになって頂くことにします。

今回もCOSELのDC/DCコンバーター・SUS1RS0505を噛ませて、Pure Rhythm2 超低ジッタークロックを繋ぎます。338ESDはシャーシーの裏蓋も外れるので内部を弄りやすいですが、丁度、水晶振動子の辺りに補強用の梁があって邪魔になります。ハンダ付けの作業時に厄介なので、メイン基板と入出力端子基板のネジを外して取り掛かりました。

電源はデジタル系の5Vを拝借。トランスから完全に独立した電源が理想でしょうが、ここではCOSEL SUS1RS0505を入れてアイソレートしてやるくらいにしておきなさいと自らを宥めます。事実、このCOSELは音質上かなり効果があると感じます。

さぁ、出来上がり!

恐る恐る電源を入れてみると・・・あっけなく動きました。クロック注入点は、多層基板で肝心のパターンが見えないところにある為、当てずっぽうでやりましたが偶々正解だった様です。

暫しエージング。

やはり、ここでも自然で滑らかな質感~アナログの音が聴かれます。低域から高域まで再現性・微細なニュアンス・立体感が増していて、瑞々しく音楽的感興をそそられる音調なのです。素晴らしい!

FIDELIXの中川氏には、デジタル物はどこにお金を掛けるべきかお教え頂きました。中古でも物量を投入したCDプレーヤーにPure Rhythmを投入することで、超ハイコスト・パフォーマンスの逸品が生まれました♪

この記事は、特に改造をお薦めするものではありません。手を加えた結果、大切な機器が壊れてしまったり発火・感電等の危険もありますので、改造はくれぐれもご注意の上、自己責任にてお願い致します。m(__)m

スポンサーサイト



コメント

No title

ソニーのその他の機種を見てみますと、2箇所にクロックが
存在する機種が結構あります、もしかするとアナログ用の基板に
別のクロックが有るのかも知れませんね、クロックは1箇所と
信じきっていました、明日確認してみます。

No title

Kapellさん、kam*si*n*1 様、横レス失礼します。
>2箇所にクロックが存在する機種が結構あります・・
小生のX-33ESも、羽村の方にクロック換装をして頂いたところノイズが消えず、別の仙台の方に対処してもらいました。そのときのコメントが下記の通りです。
「やはり16MHzからのノイズでしょう。私もX55ESで16MHzの換装をテストしノイズを確認したことがあります。」
このときは、16MHzのクロックを元に戻して、もうひとつの45MHzのクロックを換装して修復できました。ご参考になれば幸いです。
ついでにお問い合わせ、パイオニアのターンテーブルメカ採用のトランスポートを修復できる先に心当たりはありませんでしょうか。(ピックアップ交換等)現有はオーディオ・アルケミーDDS-Proですが、FIDELIXクロックに換装するも読み取り不調です。

No title

damaterraさん、なるほど、そういうことがありのですね。
>パイオニアのターンテーブルメカ採用のトランスポートを修復できる先
ですが、以下にお問い合わせしてみて下さい。
http://www.audio-se.com/
http://www.auduo-1.com/index.html
http://www.audioclub-hibiki.com/
http://www2.hp-ez.com/hp/compobyouin/top

No title

こんにちは。
おかげさまで、2台とも順調に仕上がっています。(338ESDとPD-T07A)
ACアダプターをばらし、SBDに交換して完全に別電源に使ってみました
電源ノイズがジッタに影響があるだけあって、一段の静かになりました
と言うより、レンジが広がったようです、安く出来るので試されては
いかがですか。

No title

kam*si*n*1さん、2台とも順調とのことで何よりです。
別電源にするならトランスもPlitronにしたいので、少々大掛かりになってしまいそうです。(^^ゞ

No title

こんにちは、
他の方の改造機を拝見しますと、この時代の製品はクロック、パスコン
2個と1MΩの抵抗もはずされているようです、ためしにはずしてみましたが、違いが分かりませんでした。

No title

kam*si*n*1さん、記事には書きませんでしたが、パスコン2個は私も外しています。1MΩの抵抗は、そのままです。
この程度の容量ならパスコンがあっても、Pure Rhythmの波形が多少鈍るくらいで大きく音に影響することはないでしょう。(^^

No title

はじめまして!
遅スレで御迷惑掛けます。
ぜひお聞きしたいのですがSUS1R50505とPure Rhythm2に対しPure Rhythm1のみですとやはり違いはあきらかですか?
マランツCD80を改造したいのですが予算的にはPureRhythm2
が一杯です。SUS1R50505は750円位ですよね。
それとどのように噛ませればよいのかお教えくだされば幸いです。

No title

トメ吉さん、はじめまして!
遅スレでも一向に構いませんよ。お気になさらずに。(^^
SUS1R50505とPure Rhythm2に対しPure Rhythm1の比較でしたら、後者が良いと思います。
SUS1R50505は、入力電圧が幅広に対応していて使い易いです。私の場合は、CDプレーヤーの基板上で+9Vを探して結線しました。その出力をPureRhythm2の電源(5V)入力に繋げばOKです。
http://www.cosel.co.jp/jp/products/pdf/SFJ_SUS.pdf#page=1
他にも何か不明点がありましたら、ご遠慮なくどうぞ。

No title

kapellさん
親切にありがとうございます。
画像を見ると表に実装してますが基板に穴を開けて線をとうしてますか?

No title

基板に穴を開けてはいません。電源ラインは基板表の適当な部品の足に直接ハンダ付けし、クロック線は水晶振動子等を取り去ったランドのホールを通してハンダ付けしています。
本体既存のネジ穴を利用してZ字スペーサーで SUS1R50505を取り付けたベーク基板を固定し、PureRhythm2の方は熱収縮チューブ(熱を加えずに使用)に差し込んで、本体基板に両面テープで貼り付けています。
熱収縮チューブには、電磁波吸収シートと銅箔シールドを貼りました。銅箔シールドは、別途リード線をハンダ付けし、アースに落とします。
こちらを参考になさってみて下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/william_kapell/40688939.htm

No title

いろいろ参考になりました。ありがとう。
今、PureRhythm2購入のため中川さんに送金しました。
ところでSUS1R50505はどこでお求めでしょうか?
田舎なので通販出来るところお教えください。

No title

トメ吉さん、始めまして。
私はここで購入しました。
http://www.furutaka-netsel.co.jp/
SUS1R50505B=840円 ちょっと高かったです。
Kapellさん、こんばんは。
3台目は、CDP-337ESDにしてみました、
TDA-1541×2使われていて、338とは違って
さわやかな音がします。

No title

kam*si*n*1様

ありがとうございます。そこで購入します。

No title

トメ吉さん、レス遅くなってすみません。
私は千石電商の店頭で買いましたが、通販は単価840円で送料は全国一律420円(税込)です。
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?multi=SUS1R50505&k3=2&list=2&x=15&y=14

No title

kam*si*n*1さん、おぉ3台目ですか。
PureRhythmを入れると、チップによる音の違いがはっきりするでしょうね。(^^

No title

kapellさん
御指導のおかげで昨日に取り付け終わりました。
さて2時間くらい聞きましたが背景ノイズがかなり低いので
いろんな音が克明に聞こえてきます。
まだ結論を出すのは早いのですが一つだけ気になる事があります。割と音が広がりシャキットした感じに乏しいのですが原因は何なのでしょうね?
電源は電源部の7805から引きました。
総合的には良いのですがその点だけは前の方が好みです。
改善するところがありましたらよろしく願います。

No title

トメ吉さん
>割と音が広がりシャキットした感じに乏しいのですが原因は何なのでしょうね?
PureRhythm換装後、スピーカーも含めてシステム全体の再エージングが始まります。情報量が大変増えるので、システムがついていけない状態になるのです。エージング不足ですと紙が鳴っている様な音が出たり、ジャリジャリした音が出てくることがあります。音の変化に乏しいワンパターン的な音です。エージングは分単位で進みますので、音量を上げてエージングを促すのも一策かと存じます。換装後、1ヶ月くらいはエージングが必要です。
仰るところの音が本当にエージング不足によるものかどうか判然としないですが、とりあえず暫く様子を見られては如何でしょうか?
その後も問題があれば、電源の見直しといったことになろうかと存じます。

No title

kapellさん、こんにちは。
ソニーの1ビット(CDP-777ESA)に再び挑戦したのですが上手く
いきませんでした、16.9も45.1もだめでした(クロック2個ある?)。
もう改造はやめてCAPRICEを狙います、来月発売ですよね。

No title

kam*si*n*1さん、それは残念でした。
私は1ビット機のクロック換装をしたことがないのですが、マルチビット機でも相性的なものがある模様です。
CAPRICE~私も興味津々です♪ 来月末の発売予定ですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

プロフィール

Kapell

Author:Kapell
音楽は心のオアシス
オーディオは音楽の為に

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ