fc2ブログ

ブルックナー・交響曲第5番


ヴァント指揮/ベルリン・フィル(RCA BVCC-1510)

仰ぎ見るような高揚感~ヴァントの辛口さが見事に効いた名演。

当ベルリン・フィル盤は、ヴァントの緻密な計算が極めて充実した音響として具現した、隙が殆ど無い演奏。技術的には世界一レベルのベルリン・フィルが徹底的な練習を積んだ・・・天下のベルリン・フィルをしてマエストロ:ヴァントに「もっと練習しましょう」と言わしめたくらい、オケとしての思い入れも半端じゃない、非常に完成度の高いものです。

随所にヴァントの鋭い眼光が感じられ、その統率力とオケの反応の俊敏さ・巧さには舌を巻きます。
恐ろしいほどのエネルギーが籠められているのに、力んだ感じがしないのです・・・只管、外界へと広がっていく壮大なドラマの創造。

ヴァントとベルリン・フィルの再現芸術。
宇野功芳氏も言われているように「初めて聴くような部分が頻出する」のです。

ブルックナーの交響曲中、5番は難解な部類と言われています。しかし、このヴァント/ベルリン盤は、この曲を通してブルックナーが伝えたかったメッセージを、格調高く強かに教えてくれている様です・・・。

他の演奏を聴かれている方も、是非、この演奏・CDを聴いてみて下さい。

最近、リリースされたミュンヘン盤も素晴らしいですが、個人的には・・・詳しくは別投稿をご参照下さい。

スポンサーサイト



コメント

No title

私がヴァントの素晴しさを知ったのはこのCDの第5番です。この正規盤CDは真に最高のブルックナー演奏でしょう!!ミュンヘン・フィルはある意味、チェリビダッケのオーケストラですからね。TBさせて下さい。

No title

junozaさん、畏れ入ります。仰る通り、ミュンヘン・フィルはチェリビダッケ味のオケなのですが・・・ヴァント/ミュンヘンのブル9は、ヴァントの素晴らしさ=辛口な透明感が恐ろしいほど出ていると思います。対して、チェリビダッケ本人のブル9は感興も薄いのか不完全燃焼で・・・同氏ミュンヘンとのブル8の見事さに比べたら・・・?ここが実に面白い現象ですね。

No title

ヴァントのブルックナーの5番、まず最高のレベルの演奏でしょう。ここまで精緻に組み立てられると、いささか此方も草臥れるようにも思いますが、芸格では文句無く一番かと。20数年前、N饗の定期で聴いたヴァントの5番は、金管をうるさい位に鳴らしたりして、もっと荒々しいところがあったのですが、すっかり芸が静謐なものになったと思います。これとは対照的な朝比奈の職人芸は、また肩の凝らない楽しさに溢れていますが(とくに大フィルとのポニーキャニオン盤)、共に5番をおおいに堪能させてくれますね。

No title

カワサキヤさん、このヴァントの5番は些か草臥れますか・・・朝比奈の方が肩の凝らない演奏かもしれません。しかし、この演奏はヴァントの眼光鋭い計算づくの手法が、ものの見事に功を奏した例ですね。朝比奈は透徹した意思力・人間性をもってハートで聴かせる浪花節型、いずれも甲乙つけ難いと思います。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

プロフィール

Kapell

Author:Kapell
音楽は心のオアシス
オーディオは音楽の為に

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ